ggmapパッケージを用いて住所から緯度経度のデータを得る

文字のインプットに対して、緯度経度のデータを取得する方法の一つで、自分が普段使う方法を記録しておきます。

  • セッティング
  • 住所より緯度経度を取る方法
  • 可視化

自分が用いいるのは、CRANにも上がっていて、使い方が非常に簡単な、ggmapパッケージです。

github.com

続きを読む

SIGNATE土地コンペ ざっっっくりと振り返る

また、後日しっかりした振り返り記事等を書きます。

先日終了したSIGNATEさんの土地コンペの表彰式と、解放共有が先ほど行われました。ざっくりとスライドをみた後の学びと自分の結果を振り返りたいと思います。

まず、当コンペが自分にとって初めて真面目に取り組んだMLコンペでした。結果としては目標としていた593人中、100位以内に入ることができ、初のメダルをゲットできました。しかし、振り返りや解法を見ると、上位の人々には全然届かないなぁと感じました。

f:id:kokiando:20191012025500p:plain
とりあえず初メダル!!!

続きを読む

サイクリングデータの分析 ~Strava APIを用いて~

今日のお昼から嵐山までサイクリングに行ってきました。「天気も良くて最高でした」、で終わるのは勿体無いと思ったので、Stravaで計測したデータを分析したいと思います。

  • 準備編
    • ユーザープロフィールデータ
  • 分析編
    • アクテビティーデータを取得
    • 可視化編
      • 標高データ
      • 位置データ
  • まとめ

Rには便利なことに、rStravaというStravaデータの分析ライブラリーが公開されているので、データの取得の部分はそのライブラリーに頼って行いました。

github.com

続きを読む

highcharterでの可視化 ~時系列データ~

最近、ggplot以外での可視化ライブラリを探していたが、今回触れてみたhighcharterがかなり良いのでまとめておく。

  • 前処理
  • hchart(): tibbleデータ可視化
    • ベースとなる構文
    • OHLCデータ
    • 複数のデータをプロットする
  • highchart(): xtsデータの可視化
    • ベースとなる構文
    • 複数のデータの可視化

www.highcharts.com

jkunst.com

続きを読む

Profile: (May 2019)

Profile

シドニー大学ビジネススクールでの留学(2018/02~11)を経て、現在同志社大学商学部商学科B5。

鹿児島出身、北海道育ち、ドイツ在住経験あり。

趣味はNBA観戦と映画・アニメ鑑賞。

データ分析の分野に関心があります。ブログで使われたコードや公開可能なデータはこちらのレポジトリーに保管しています。

Link

Contact

NBAでのデータ活用

youtu.be

上の動画が今朝BloombergYouTubeチャンネルで紹介されていました。

Sixersの女性データサイエンティストと彼女が所属するアナリティクスチームが紹介されています。

DSチームが行なっているのは主に、コーチ陣の意思決定を科学的にして、再現性を高めようとしていることなど。

分析の細かい部分はチーム毎の機密情報になっているということで紹介はされていなかったが、思った通りトラッキングデータの活用がメインの模様。

続きを読む

Kaggle Days SF 発表メモ

随時更新していきます。

  • The Secrets of Productive Developer Tools | by François Chollet
    • メモ
    • 感想

The Secrets of Productive Developer Tools | by François Chollet

youtu.be

メモ

One of developers of Keras. Winner of an early competition at kaggle.

“Developer UX is critical factor for success”

続きを読む