Stephen Curryの記録は打ち破ることができるのか?
この記事はスポーツアナリティクスAdvent Calendar 2021の13日目の記事となります。 (公開予定日からだいぶ過ぎてしまい、申し訳ございませんでした…)
- はじめに
- 利用するデータ
- 歴代のスリーポイント成功数記録の保持者
- 試合数と成功数
- Stephen Curryの記録を塗り替えることのできる若手は今のNBAにいるのか?
- まとめ
はじめに
スポアナAdvent Calendarでは過去二回とも、NBAに関する記事を公開してきました。
- 2019年:「NBA選手のピークはいつか? PER評価指標を用いた分析」
- 2020年:「NBAにおけるデータ分析の活用について」
今年もNBAに関する記事を書こうと目論んでいるところ、とても大きなイベントが起きました。
それは、Stephen Curryが歴代1位のスリーポイント成功記録を樹立したことです。
続きを読むNBAにおけるデータ分析の活用について
この記事は「スポーツアナリティクス Advent Calendar 2020」の13日目の記事です。
概要
この記事ではプロバスケットにおける世界最高峰のリーグである「NBAでどのようにデータ分析が活用されているのか」についてざっくりとした紹介をしてみたいと思います。
近年プロスポーツにおいてデータ分析が重宝されてきていることは、多くの方が認識していることだと思います。
続きを読む長時間のデータ処理が終わったときにLineに通知してくれるパッケージを公開しました。
最近は業務でかなり時間のかかるクエリや、データ集計タスクをこなす機会が多くなってきました。基本的にRStudioでの集計やタスクが終わったときに、そのタスクがいつ終わったのかはコンソールなどを見なければ判別が難しく、ブラウザなどで調べごとをしているときには、気づかない間にタスクが終了していた…なんていうケースに多々巡り合ったため、これを解消するパッケージを開発しました。
続きを読む